-
倭のハーブ緑茶/JAPANESE HERB GREEN TEA
¥1,134
暮らしを楽しくするお茶、生まれました。 たとえばYogaやピラティスで身体を動かした日。 バス停一つ分、歩いた日。 身体を動かした日。 逆に、とっても仕事が忙しかった日。 バタバタとあわただしかった日。せわしなかった日。 どんな一日を過ごしても、朝が来て、また夜を迎えます。 だからほっとひと息、心と身体がほどけていくような国産ハーブ緑茶で、気持ちを切り替えるリラックスタイムをすごしませんか。 和ハーブ講師・片平祐子さんと当店とで一緒に作り上げた、静岡のお茶と日本のハーブのオリジナルブレンドティーです。 気持ちの良い朝も、心地よく眠りにつく夜も。 傍らにぜひ、目に麗しく、香り豊かなハーブティーを、マグカップになみなみと注いでどうぞ。 ・玉芽ほうじ茶 6g ドリップ1袋 ・ささめ茎茶 4g ドリップ1袋 ・茎ほうじ茶 4g ドリップ1袋 お味は3種類。 ドリップを開けたら、ちょっと茶葉を覗いてみてくださいね。 一煎目はたっぷりと180ccのお湯を注いで。 二煎目は100㏄のお湯にして。 お茶とハーブの抽出具合で、一煎目とは異なるお味が生まれます。 パッケージ入りなので、プレゼントにもおすすめです。 では、3種類のお茶についてちょっと詳しくお伝えしますね。 1.玉芽ほうじ茶 丸く締まった芽のほうじ茶とクロモジとベニバナを合わせました。 クロモジは「スパイシーだけど奥ゆかしい香り」が魅力的。これぞ和のハーブの面目躍如とも言える、心ときめく香です。クスノキ科の落葉低木で、枝は高級楊枝の原料にもなります。楊枝のことを「黒文字」と呼ぶのを聞いたことはありませんか? ベニバナは、かつて化粧品の原料にもなった鮮やかな色合いの花。薬膳料理や漢方にも用いられるほどの力を持ち、血流改善や冷え性、月経不順にも効果があると言われています。 一煎目はクロモジの香りを楽しみ、二煎目は徐々に開いてきたほうじ茶の芳香をお愉しみください。 ほっこりしたい時におすすめです。 2.ささめ茎茶 細くやわらかな茎茶と、ハッカ(日本のミント)、和の柑橘であるタチバナを合わせました。 ハッカのスーッとする清涼感に、ほんのり香るタチバナ。茎茶の鮮やかな緑が、視覚的にも爽やかなハーブ緑茶です。 タチバナは古く~野生していた日本の柑橘で、永遠をイメージする常緑が尊ばれ、京都御所の紫宸殿にも「右近の橘、左近の桜」が植えられています。雛飾りに添えられることも。 血流促進、疲労回復に効果があるのも嬉しいポイント。 すっきりしたい時におすすめです。 3.くきほうじ茶 茎ほうじ茶にアマチャとハマナスの花を合わせました。 ハマナスは「和のローズ」と称されるバラの原種。嬉しいのは、美肌や美白に必要なビタミンCが豊富にふくまれていること。このビタミンChanetuにも強いので、お茶でのむのがぴったり。鮮やかな花びらを贅沢に使っています。 アマチャはほのかな甘味を感じさせる天然の甘味料。 カロリーゼロですから、寝る前に飲んでも安心ですね。茎茶を焙じた軽い味わいの香ばしさに、和のハーブが連なる美味を存分に楽しんでいただけます。 まったりしたい時におすすめです。 お茶とハーブ類の滲出タイミングが違うため、一煎目と二煎目では、味わいが変わってきます。 その変化する味わいもぜひお楽しみください。 JAPANESE HERBAL GREEN TEA It offers relaxation benefits and helps balance the body, promoting overall mental and physical well-being. PRODUCT FEATURES This drip tea combines ancient Japanese herbs with low caffeine content, infusing the environment with a delightful fragrance and allowing you to indulge in a relaxing moment. It's the perfect choice to enjoy before bedtime or unwind at night. Due to the distinct characteristics of the herbs and teas used, the second infusion offers a unique flavor. Thus, you can savor this tea twice with just one package. Usage Suggestions 「How to eat, prepare, etc」 For instance, it's a tea meant to be leisurely enjyoed in the evening, rewarding your body after a yoga class. This blend includes roasted green tea. Green tea, enabling you to fully appreciate the aroma and taste of herbs harvested in Japan, such as Kuromoji, Safflower, Hamanasu, Amacha, Japanese Mint, and Tachibana. This selection of ingredients provides a refreshing and relaxing tea experience. You can choose the atmosphere you desire to create while savoring the tea. # 倭のハーブ緑茶/JAPANESE HERB GREEN TEA 美しい瞬間を楽しむ、和のハーブの香り。 日常の喧騒から離れ、心と身体を解きほぐす時間を大切にしたい。そんなあなたにぴったりの、静岡産の倭のハーブ緑茶はいかがでしょうか?カフェイン少なめのこのドリップティーは、リラックスしたいときに素晴らしい選択肢です。 日本のハーブと静岡の緑茶を絶妙にブレンド。特に、心地よい香りで、心を落ち着けてくれる一杯です。Yogaや軽い運動の後、または忙しい一日の締めくくりに、ほっと一息つくためのひとときをお楽しみください。 このお茶は、自然の恵みをふんだんに使用し、独自の製法で仕上げられています。使用しているハーブには、体を穏やかに整える効果が期待でき、落ち着いた夜の時間にぴったりです。 では、倭のハーブ緑茶の魅力をちょっとご紹介させていただきます。 ■ 静岡産の品質 茶葉は静岡産で、地元の農家さんによって育てられています。手間暇かけた栽培方法と丁寧な製茶により、大地の恵みを感じる一杯を実現しています。 ■ 低カフェインでリラックス カフェインが少なめなので、夜のリラックスタイムや眠る前にも安心してお楽しみいただけます。体に優しく、心が満たされる味わいをぜひ体験してください。 ■ ドリップティーで手軽に 簡単に淹れられるドリップティー形式で、必要な分だけその都度作れるので、忙しい日常の中でも手軽に楽しむことができます。香り高いハーブと、静岡の緑茶が織り成すミラクルなひとときを、ぜひご堪能ください。 自宅でのリラックスを促進する、倭のハーブ緑茶。毎日の疲れを癒し、やすらぎを与える、特別なお茶をぜひお試しください。大切な方への贈り物としても最適です。 心落ち着くひと時を、倭のハーブ緑茶と共に。
MORE -
するが薫る どりっぷ煎茶
¥540
一日の始まり、自分のためだけに、一杯のお茶を淹れる贅沢。 お湯を十分に沸かし、その後、少し冷まして。冷ましている間に茶葉を計り、急須の中へ。 そこにお湯をゆっくりと注いでいきます。 目を閉じて何か素敵なことを考えながら、ひと時、心静かに茶葉が広がるのを待つ。 やがて急須の中の茶葉は、眠っていたところをゆったりと起こされたかのように、少しずつ開き始め、急須から芳しい茶の香りが立ち込めます。 再び目を開けて、お気に入りの湯吞みに、丁寧に最後の一滴までお茶を注ぐ。 互換を刺激するこの小さなモーニングルーティーンが心を落ち着かせ、整えます。 お茶の時間が心にもたらす平穏を知っているからこそ、大切な人に、お茶を淹れる時間を贈りたい。蹴れど、あの人は急須をもっていただろうか。 今、忙しくて、とてもそんな気持ちにはなれないだろうか。 相手を思うがゆえに、心配が脳裏をよぎります。 そんな時、マグカップとお湯さえあれば、美味しくお茶を淹れられる、どりっぷ煎茶を贈ってみるのはいかがでしょうか。 どりっぷ煎茶とは、コーヒーの要領でお茶を淹れられる、ドリップ式の煎茶のこと。 たっぷりと贅沢に、茶葉が5g入っているので、二煎目もまだまだ濃く、美味しくお飲み頂けます。 お茶を淹れて飲む、心が落ち着く素敵な時間を誰かにプレゼントしたり、もちろん自分用に購入したりもおすすめです。 また、海外旅行や勤め先での一服など、「美味しいお茶を飲みたいけれど、急須がない」というシチュエーションに、ぜひ活用したいお茶の一つです。 どりっぷ茶 5g×5ケ ギフトにはリボンをお付けいたしますので、お知らせ下さい。 3袋まではレターパックで配送可能。 4袋以上は佐川急便で配送します。 〈美味しい淹れ方の一例〉 湯量 160㏄ 湯温 80℃(沸騰した湯をポットに入れ、その後湯冷ましに入れる) 時間 30秒 *高さのある湯吞みや、小さめのマグカップを使うのがおすすめ ①開いたどりっぷを、湯吞み(カップ)に掛け、まず少量の湯を茶葉にいきわたらせる。 ②残りの湯をサーっと注ぎ、30秒待つ。 ③どりっぷフィルターを取り出し、別の湯吞みにどりっぷの口を開いた状態で置く。(二煎目を美味しく飲むために) ➃二煎目はポットからそのまま湯を注いでOK。玄米を加えれば味の変化も楽しめます。 さあ、美味しくお飲みくださいね!
MORE -
ドリップ茶バラエティ~秋冬・季節限定
¥594
SOLD OUT
人気のドリップ煎茶に、秋・冬向きにほうじ茶と玄米茶をセットしました。 秋の気配がする頃には、空気が澄んでいるからか芳しい香りに敏感になります。 定番の煎茶に加えて、ほうじ茶の焙煎香、癒しの玄米の香り、の3種を味わえる、ちょっと楽しいセットです。 オフィスワークのお供に、旅先に、夕食後のゆったりした時間に、ドリップ茶を淹れてでゆったりくつろぎませんか。 台紙には季節の絵柄を添えており、贈り物にも喜ばれています。 ドリップ煎茶 5g×3ケ ドリップほうじ茶 5g×1ケ ドリップ玄米茶 5g×1ケ ☆5袋まではレターパックで配送可能。6袋以上は佐川急便で配送です。
MORE